2009年07月26日
緊急開催決定!沖縄チムドンワークショップ
みなさま こんにちは!キッズドアの渡辺です。
キッズドアには、夏休みの宿題にとっても役立つホームページの情報や、イベント情報がたくさんです。
ぜひチェックしてくださいね
今日は、緊急開催が決定した
沖縄チムドンワークショップ のご案内です!
このワークショップのすごいところは、8月9日のワークショップで習った成果をお披露目するのが、8月20日に東京厚生年金会館大ホールで開催される、「肝高の阿麻和利in東京」お昼公演というところです。
感動の舞台に,キャストと一緒に立てるのです!
この夏の最高の思い出!いえいえ、一生の思い出になること間違いなしです。
定員は50名!お早めにお申込ください。
そもそも、現代版組踊「肝高の阿麻和利」は、沖縄に古来から伝わる伝統芸能「組踊」をベースに、現代音楽とダンスを取り入れて、「勝連城10代目城主「阿麻和利」の反省を描く、沖縄県の中高生が出演してる舞台です。
1999年初演以来、ハワイ公演を含め、公演回数150回、観客動員は延べ9万余人を達成する、話題と感動の舞台です。
今回は、初の東京上陸を記念し、沖縄と関東圏のこどもたちの交流を目的に、特別ワークショップが開催されることになりました。
全国の幼稚園、学校で「1日で子どもの目が変わる!」と大好評。「肝高の阿麻和利」の卒業生を中心としたインストラクターチームが、東京でこども向けのワークショップを行います。丸一日、しっかりと練習した成果を、8月20日(木)の「肝高の阿麻和利」の昼公演に、ゲスト参加します。
今まで9万人の観客に感動を与えた本物の舞台に立てる、他にはないスペシャルワークショップ。この特別な1日で、子どもの中で何かが変わります!

チムドンとは?チムは沖縄の言葉で「こころ」という意味、チムドンドンは、心が興奮する、心が躍るという意味です。

【日時場所】
●ワークショップ;
8月9日(日)(予定) 10:00〜17:00
吹上幼稚園(〒279-0043 千葉県浦安市富士見5-10-1)
MAP
(東京メトロ東西線浦安駅より6系統舞浜駅行きバス 東野3丁目下車
JR京葉線舞浜駅徒歩13分)
●「肝高の阿麻和利」本公演:
8月20日(木)13:00開演 東京厚生年金会館大ホール
リハーサルがあるため、集合は10時の予定です
【参加対象】
3歳〜小学6年生まで
※チラシから変更になっています。小学6年生までご参加いただけます
*年齢によってワークショップの内容はことなります。
* 各日とも、会場までの送迎は保護者にお願いいたします。
* 未就学のお子様は、ワークショップ中保護者の方の付き添いをお願いいたします。
【参加料】
ワークショップ 1,000円(保険料込み)+8月20日「肝高の阿麻和利」本番チケットS席3000円
合計4000円
* 保護者で8月20日の観覧をご希望の方は、別途チケットをお求めください。団体割引料金でお席をご用意いたします。
【定員】 50名(先着順)
【主催】
キッズドア(内閣府特定非営利活動法人申請中)
【協力】
TAO Factory
東京アマワリ・アカハチの会
株式会社ビサイド
【お申込み】
以下をご記入の上
・お子様のお名前
・年齢
・千年月日
・幼稚園・保育園・小学校名
・住所
・電話番号
FAX 03-5562-5777
E-mail okurimono@be-side.net
後日参加証をお送りいたします。
※チラシのダウンロードは
キッズドアのイベントページ
【お問合せ】
キッズドアワークショップ係
TEL 03−5562−6423 FAX 03−5562−5777
E-mai okurimono@be-side.net
みなさまのご参加をおまちしております
キッズドアには、夏休みの宿題にとっても役立つホームページの情報や、イベント情報がたくさんです。
ぜひチェックしてくださいね

今日は、緊急開催が決定した
沖縄チムドンワークショップ のご案内です!
このワークショップのすごいところは、8月9日のワークショップで習った成果をお披露目するのが、8月20日に東京厚生年金会館大ホールで開催される、「肝高の阿麻和利in東京」お昼公演というところです。
感動の舞台に,キャストと一緒に立てるのです!
この夏の最高の思い出!いえいえ、一生の思い出になること間違いなしです。
定員は50名!お早めにお申込ください。
そもそも、現代版組踊「肝高の阿麻和利」は、沖縄に古来から伝わる伝統芸能「組踊」をベースに、現代音楽とダンスを取り入れて、「勝連城10代目城主「阿麻和利」の反省を描く、沖縄県の中高生が出演してる舞台です。
1999年初演以来、ハワイ公演を含め、公演回数150回、観客動員は延べ9万余人を達成する、話題と感動の舞台です。
今回は、初の東京上陸を記念し、沖縄と関東圏のこどもたちの交流を目的に、特別ワークショップが開催されることになりました。
全国の幼稚園、学校で「1日で子どもの目が変わる!」と大好評。「肝高の阿麻和利」の卒業生を中心としたインストラクターチームが、東京でこども向けのワークショップを行います。丸一日、しっかりと練習した成果を、8月20日(木)の「肝高の阿麻和利」の昼公演に、ゲスト参加します。
今まで9万人の観客に感動を与えた本物の舞台に立てる、他にはないスペシャルワークショップ。この特別な1日で、子どもの中で何かが変わります!




【日時場所】
●ワークショップ;
8月9日(日)(予定) 10:00〜17:00
吹上幼稚園(〒279-0043 千葉県浦安市富士見5-10-1)
MAP
(東京メトロ東西線浦安駅より6系統舞浜駅行きバス 東野3丁目下車
JR京葉線舞浜駅徒歩13分)
●「肝高の阿麻和利」本公演:
8月20日(木)13:00開演 東京厚生年金会館大ホール
リハーサルがあるため、集合は10時の予定です
【参加対象】
3歳〜小学6年生まで
※チラシから変更になっています。小学6年生までご参加いただけます
*年齢によってワークショップの内容はことなります。
* 各日とも、会場までの送迎は保護者にお願いいたします。
* 未就学のお子様は、ワークショップ中保護者の方の付き添いをお願いいたします。
【参加料】
ワークショップ 1,000円(保険料込み)+8月20日「肝高の阿麻和利」本番チケットS席3000円
合計4000円
* 保護者で8月20日の観覧をご希望の方は、別途チケットをお求めください。団体割引料金でお席をご用意いたします。
【定員】 50名(先着順)
【主催】
キッズドア(内閣府特定非営利活動法人申請中)
【協力】
TAO Factory
東京アマワリ・アカハチの会
株式会社ビサイド
【お申込み】
以下をご記入の上
・お子様のお名前
・年齢
・千年月日
・幼稚園・保育園・小学校名
・住所
・電話番号
FAX 03-5562-5777
E-mail okurimono@be-side.net
後日参加証をお送りいたします。
※チラシのダウンロードは
キッズドアのイベントページ
【お問合せ】
キッズドアワークショップ係
TEL 03−5562−6423 FAX 03−5562−5777
E-mai okurimono@be-side.net
みなさまのご参加をおまちしております
